おはようございます、村田・勇一です!
最近職場での問題をよく耳にします。
あのフジテレビのやつとかもですが、身近なお店でも聞いたりします。
いわゆるパワハラというやつです。
HEY!Google!パワハラって何だい?
「パワハラ、パワーハラスメント(パワハラ)は、職場での立場や権力を利用して、他の従業員に対して不適切な言動や扱いを行うことを指します。具体的には、身体的・精神的な攻撃、過剰な要求、不当な評価などが含まれます。
日本では、厚生労働省が定めるパワハラの6類型があります。
• 身体的な攻撃(暴行・傷害)
• 精神的な攻撃(人格否定、罵倒)
• 人間関係の切り離し(無視、隔離)
• 過大な要求(達成不可能なノルマ)
• 過小な要求(仕事を与えない)
• プライベートへの過度な干渉(私生活への口出し)
飲食店でのパワハラ事例
1. 身体的な攻撃
事例:
忙しい時間帯に料理をミスしたスタッフに対し、店長が「ふざけるな!」と怒鳴りながら皿を投げつける。
→ これは明確な暴力行為であり、パワハラだけでなく暴行罪にもなる可能性があります。
2. 精神的な攻撃
事例:
新人アルバイトがミスをした際に、「お前、向いてないからやめろ」「バカか?」「頭使えよ」と執拗に罵倒する。
→ 言葉による威圧や人格否定は、精神的なパワハラになります。
3. 人間関係の切り離し
事例:
店長が特定のスタッフにだけ「お前には話しかけるな」と指示し、孤立させる。
→ 意図的な無視や孤立させる行為は、人間関係の切り離しに該当します。
4. 過大な要求
事例:
「営業時間中に皿洗いも料理も全部一人でやれ」と、明らかに不可能な業務を押し付ける。
→ 限界を超えた業務を強要するのはパワハラにあたります。
5. 過小な要求
事例:
気に入らないスタッフに対し、「お前は何もやらなくていい」と業務を与えず、シフトも削る。
→ 仕事をさせないこともパワハラの一種です。
6. プライベートへの干渉
事例:
店長が「彼氏いるの?」「休みの日に何してる?」など、個人的なことをしつこく聞く。
→ 業務と無関係なプライベートへの過度な干渉はパワハラになり得ます。」
ありがとうございます、助かりました。
もう、厚生労働省がパワハラの定義をまとめてるんですね。
あなたの職場は大丈夫ですか?
上司の人も部下の人も1度考えてみた方がいい事でしょうね。
っで、ひまわりは?
ハハハハ、アーッハッハッハッハッハ!
どうですかね。僕はパワハラしてるつもりは1ミリもありませんが、これって結局受け手の価値観の話だから判断するのはスタッフ側です。
例えば、僕は当たり前にやって欲しい仕事も、スタッフが無理だと思ったらパワハラに感じるかもしれません…。
一番最後のプライベートに干渉し過ぎないなんて、全然無理ですよ(笑)
だって、ひまわりノート置いて、お客さんのプライベートにまで干渉している僕がスタッフのプライベートに干渉しないわけないじゃないですか。
歴が長いスタッフとかは4年以上の付き合いですからね。
それは色々話もしますよ。
でも、それで、相手がちょっとした一言で傷付いていたら申し訳ないなと思います。
今後は相手の顔色を伺いながら適度にお伺いをたてます。
パワハラって結局相手の事を考えないで、自分が気持ちよくなるコミュニケーションの事ですよね?
今のご時世、大変な事や辛い事が多いから、みんな自分を一番に考えがちです。
それはまあ、しょうがないと思いますが、誰かを不幸にしてまで幸せになりたいとは僕は思えません。
お腹が減っていても、隣の子供が美味しそうに食べているパンを奪い取って食べても美味しくありません。
でも、世の中にはそれで気持ちよくなっちゃう人がいるって言うことです。
これは職場だけでなく、学校や家庭でも同じかもしれませんね。
ひまわりは全員で笑える場所にしたいです。
もしかしたら全員で大爆笑は出来ないかも知れないけど、泣いてる人は居なくて、みんなが安心して過ごせる場所を目指します。
だから、僕は誰も泣かさないように今後も頑張っていきます。
それではご飯炊いてきまーす!!
PS
この前卒業生が食べに来てくれて、仕事が辛いって言ってたのに、ちょっと楽しくなってきました!って報告してくれました。
久しぶりに帰り道1人で泣きました。
こういう涙だったら大歓迎ですけどね
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
カテゴリー
投稿日カレンダー
メニューを閉じる